埼玉スタジアム2002
Jリーグ 浦和レッドダイヤモンズ ホームスタジアム
約30haの「埼玉スタジアム公園」内にある主施設で、規模・設備の両面において世界最高水準のスタジアム。サッカー専用スタジアムとしては日本最大、アジアでも最大級。陸上トラックがないため、最前列からピッチまで14メートルという至近距離で観戦することが可能です。
観客の視線を重視したゆとりある座席配置で、全席からピッチの隅々が見渡せるように設計されています。現在は、Jリーグの浦和レッドダイヤモンズのホームゲームをはじめ、様々な試合が開催されています。
名称 |
埼玉スタジアム2002
(さいたまスタジアムにいまるまるに)
|
---|---|
住所 |
〒336-0972
埼玉県さいたま市緑区中野田500
|
TEL |
048-812-2002
|
公式HP |
|
収容人数 |
63,700名(車椅子席150席を含む)
全席背もたれ付き個席、ドリンクホルダー有
|
埼玉スタジアム2002の地図・交通アクセス
電車をご利用の場合
埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅より徒歩約20分
※赤羽岩淵にて東京メトロ南北線と直通運転
埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅より国際興業バス臨時シャトルバスで約8分
※所要8分/100円
JR宇都宮線・高崎線・京浜東北線「浦和」駅西口より国際興業バス臨時シャトルバス約40分
※東口のパルコ前より、所要40分/400円
JR武蔵野線「東浦和」駅より国際興業バス臨時シャトルバス約20分
※所要20分/300円
東武伊勢崎線「北越谷」駅西口より東武バス、朝日自動車臨時シャトルバス約20分
※所要20分/300円
バイク、自転車をご利用の場合
埼玉スタジアム横の駐車場に駐輪できる。池の裏を通ってアウェイ側から入場する。自家用車の駐車は禁止だが、付近の農家が試合日限定で私有地を有料で開放している。
埼玉スタジアム2002へ行くのに便利な新幹線・飛行機+宿泊の格安パックツアー
埼玉スタジアム2002周辺のホテルに泊まる全国各地発おすすめパックツアー
札幌発
東北各地発
【東北発】JR新幹線で行く大宮・浦和格安旅行!観光や出張におすすめ♪Webコレスペシャル
新潟・長野発
【長野・新潟発】JR新幹線で行く大宮・浦和格安旅行!観光や出張におすすめ♪Webコレスペシャル
北陸発
【北陸発】JR特急・新幹線で行く大宮・浦和格安旅行!観光や出張におすすめ♪Webコレスペシャル
【小松発】ANA・JALで行く東京フリープラン2日•3日(池袋•東京ドーム•巣鴨周辺ホテル)
名古屋・岐阜発
【中部発】JR新幹線で行く大宮・浦和格安旅行!観光や出張におすすめ♪Webコレスペシャル
大阪・京都・神戸発
【関西発】JR新幹線で行く大宮・浦和格安旅行!観光や出張におすすめ♪Webコレスペシャル
【大阪発】ANA・JALで行く東京フリープラン2日•3日(池袋•東京ドーム•巣鴨周辺ホテル)
中国発
【中国発】JR新幹線で行く大宮・浦和格安旅行!観光や出張におすすめ♪Webコレスペシャル
【広島発】ANA・JALで行く東京フリープラン2日•3日(池袋•東京ドーム•巣鴨周辺ホテル)
【岡山発】ANA・JALで行く東京フリープラン2日•3日(池袋•東京ドーム•巣鴨周辺ホテル)
福岡発
【福岡発】ANA・JAL・スターフライヤーで行く東京フリープラン(池袋•東京ドーム•巣鴨周辺ホテル)
↓その他のプランはこちら↓
【福岡発】往復JR新幹線で行く埼玉・往復JR新幹線+宿泊セットプランを検索する
【福岡発】往復航空機で行く埼玉・往復航空機+宿泊セットプランを検索する
埼玉スタジアム2002周辺のホテルに泊まる宿泊プラン
パレスホテル大宮
|
浦和ワシントンホテル
|
浦和ロイヤルパインズホテル
|
その他のホテル・宿泊施設を検索 |
埼玉スタジアム2002で行われるイベントのチケット購入
埼玉スタジアム2002に行った感想・評価
※下記の情報は全てJリーグ浦和レッドダイヤモンズ主催試合を観戦した時の感想・情報です。
★は5つ星が最高です。個人的な判断に基づいて星を付けています。
アクセス |
★★★☆☆
満員になれば6万を超えるため帰りはひと苦労。駅構内と浦和美園〜東川口間の電車の混雑ぶりは相変わらず酷い。試合によっては、JR武蔵野線の東川口駅でも身動きがとれないくらいの混雑に巻き込まれることも。北門から運行される送迎バスは台数に限りがあり、早いうちに乗り切れないと浦和・東浦和各駅からUターンしてくるバスを待たなければならない。これがヘタをすると1時間〜1時間半待ちという状況にもなりかねない。時間に余裕を持ってお出かけください。 |
---|---|
見やすさ |
★★★★☆
陸上トラックがないため、最前列からピッチまで14メートルという至近距離で観戦することが可能で非常に見やすい。観客の視線を重視したゆとりある座席配置で、全席からピッチの隅々が見渡せる。 |
屋根 |
★★★☆☆
メインスタンドとバックスタンドには屋根がついています。 軽い雨なら前のほうの席でもレインコートなしで凌げそうです。 |
トイレ |
★★★☆☆
いつも女子トイレの混雑が激しいように感じる。 中に入ると個室が和式、洋式と分けて設置してあり、表示も分かりやすい。 |
売店 |
★★★☆☆
ホーム側メインスタンドには多数売店がありメニューが豊富らしいがビジター側は最小限しかない。ご当地グルメを楽しみたい方は、スタジアムに行く途中にある屋台村で購入するといい。 |
周辺コンビニ |
☆☆☆☆☆
なし。浦和美園駅前にイオン浦和美園ショッピングセンターがOPENしたので電車を降りたらこちらでの調達が便利。ファーストフードから和食や洋食など食べ物屋さんがたくさんあります。映画館もあるので待ち時間をつぶすのに最適。 |
駐車場 |
☆☆☆☆☆
浦和美園駅周辺はコインパーキングあり。試合開催日には埼玉スタジアム周辺道路は交通規制がかけられて通行が出来なくなり、さらに埼玉スタジアムの駐車場は試合開催日には使用できないため、車での来場は避けたほうがよい。 |
掲載の情報の正確性については、十分に配慮しておりますが、それを保証するものではございません。
掲載の情報は変更になる場合がございます。